![]() |
![]() |
おいおい、真冬かよ!?
って感じの寒さです。 クレイジーな気候だぜ、まさにお天気の奇行だぜ。 先日 お花見の名所でもある江戸川橋公園をとぼとぼ歩きました。 みなさん、陣取りのために張り紙とかバンバン張ってありました。 張ってあったけど、この寒さの為に、誰もやってませんでした。うん、正解! ![]() 桜もまだ5分咲きくらいかな~ 4月に入って暖かくなれば、一気に開花することでしょう。 してください。 春だもん!!! 寒かったけど、桜を見ながら歩くのは気持ちが良い。 本当に春が近づいてきてるのね。 さて3月のこの時期は超多忙なんです。 休まずに働いてるから、そんなご褒美に ![]() 買っちゃった~♪ボンベサファイア♪ ジンを買うときは、ビフィターとかちょっと安いジンを買うんだけど、 たまにはいいやな♪ むふふふ、またお酒が増えてきた、 色々なリキュールを買って、シェイカー振ってカクテルでも作ろうかしら~♪ ▲
by rinpei-710
| 2010-03-30 22:48
2日連続でライブにいったのだ。
両方とも全くしらない。 昨日は、 「今日、空いてたら知り合いが面白いライブやるからいかない?」 の誘いに、「面白い」とつくものなら行く!ので渋谷に行った。 コスプレな感じのおねぇちゃんと、ドイツ人?の女の子が人形劇とアニメちっくな歌でキャピキャピしてた。 むっちゃ小さいところで、20人くらいしか入ってなかったけど、 飛んだりはねたり一人汗かいてた。 花火を渡されて火をつけたときは、 「店の中でこんなことしていいんか~!?」 はい、やったモン勝ちです。 いけないこと好き。 今日は 「脚本家さんがライブやるから」 っていうから、「どんなもんじゃ~!!??」 と思いながら原宿にいった。 なんかアストロホール?とかいう意外に良いライブハウスでワンマンしてた。ビジュアル系っていうかおバカ系っていうか、 でも、人はすんげー入っていて、 ファン?常連客? 頭をぐわんぐわん振り回してた。 せっかくだから、負けじと俺も振り回してた。 会場中でジャンプしまくり、横移動しまくり、と 大いに盛り上がり、良い運動になったのだ。 ![]() ↑別にファンとかじゃないけど、面白かったから、CD買ってみた。 ベースの投げたピックをちゃっかり拾っておいた。 ファンに一万円くらいで売れたら良かったのになぁ(笑) よく知らなくても、せっかく行ったんだから盛り上がらないと損! と思うんです。一歩引いて見ることなんて簡単にできるけど、 やっぱり、ステージの上が盛り上がっているんだから、それに乗らないと! うん 踊り狂うのとか好きよ。 しかし、思うことは やっぱり、俺は下ではなく上の人間なんだなぁ。 見る側ではなく、見せる側なんだなぁ。 楽しむより、楽しませる側なんだなぁ。 表現する方が合ってるんだなぁ。 と思ったんだな。 うむ、 ライブ会場は、轟音過ぎるから、耳栓を持っていって正解だ。 そんくらいがちょうどいい。 ライブハウスで耳栓をする男。 しっかし、今日のライブはまるで狂信者のように ファン達が頭を振りまくっていたなぁ。 前の女の子の長い髪があたるあたる。 いや、ほんと、アレを一緒にやっているから楽しめるけど 客観的にみたらクレイジーな集まりと映るだろう。 クレイジーバンザイ。 ぽつんと居た、眼鏡かけた長身のおっさんは、なんだったんだろう。 どういう心境できっかけで来たのか、聞いてみたいものだ。 ▲
by rinpei-710
| 2010-03-27 23:41
ネット徘徊していたときに見つけたブログに書いてあった。
2年くらい前の日付だったんだけど、 いかに「りんぺい」が好きか思い募らせているかという日記を発見した。 ・・・。 ・・・。 ・・・。 えぇ~!!!!???? って感じでした。って俺のことじゃねぇけど(笑)と思うけど。 そこまでたくさんいる名前じゃないと思うけど、 同じ名前で「好きです」とか「離れたくない」とか なんだかんだ恋されてしまってると、 ちょっとドキドキしたわ(笑) 毎日毎日、「りんぺい」くんの事をその人は思っていたようです。 漫画大好きな私めが新巻がでたら買う月刊マガジンに連載中?の「龍狼伝」という三国志の漫画があるんだけど、それが去年の9月からなかなか新巻を出さない。 何で~!!何で~!!??と思って、とうとう講談社に電話してしまった。 聞きましたところ、作者の体調が良くないらしい。 あぁ、早く治りますように。。。 治るといえば、俺も体調がどうなったかというと。。。 もう春ですね。桜だって開花し始めましたね、それなのに、なのに、なのに、雨ですね、そして、アホみたいに寒いですね。 そんな今日も、いつもと変わらずに原付で都内走ってるんです。 合羽着てだけど、5時間雨に濡れてると、中まで濡れてくるって合羽のいみないじゃん♪ っていうか、 寒すぎなんじゃ~!!!!!!! 凍えたわ! 桜も蕾に戻るわ!!! 俺もぶり返すわ!!! あぁ ・・・頭痛い・・・ ▲
by rinpei-710
| 2010-03-24 17:39
風邪っぴきになる前に
とある所に行って着ました。 ![]() 首都圏外郭放水路。 ![]() ![]() 埼玉県にある世界最大級の人口地下河川。 の施設見学会に行ってきたのです。 1日60人しか参加できなくて一ヶ月前から予約がいっぱいになってしまうという超レアな見学会。 「地底神殿」とはよく言ったものだ。たしかにそこにはアテネのような神殿がありましたよ。 詳しくはこちら↓ http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/project/g-cans/frame_index.html ここの後に、 本州一高い吊橋の竜神大吊橋 ![]() と袋田の滝 ![]() んで温泉入って、宇都宮で餃子食べて、ついでに佐野でラーメン食べて帰ってきたら次の日に熱出たのでした~!!! 寝るのが趣味です♪という人の気が知れん。 マジ寝すぎると、体中痛くなるわ! 寝て、起きてダルダルで、バイト行って帰ってきて、ぽけっとして ちょっと元気になりました。 熱出して寝込んでる時に、おちん〇んだけは元気なのは何故か?と 不思議に思っていました。 寝すぎで寝れなくて、「3×3EYES」を初めて全40巻読んで感動しました。八雲、マジカッコいい。15年間連載して8年前に完結した三つ目の妖怪三只眼吽迦羅(さんじやんうんから)と不死人の「无(ウー)」が人間になろうとする漫画。ずっと前から家に、33巻まで放置されていたのを、ふっと結局どうやって終わったんだ?と急に気になってしまって、先日全部集めたのだ。 強いのに弱くて、何かを大切にする心、何かになりたいと思う心、それに対して必死になり生きる様、それが滲み出ていて、本当にカッコいい。 色々なモンを体験するとそれに対して耐性ができてしまう。 「あれよりすげーモンを、これよりすげーモンを」と、どんどん満足出来るものが少なくなっていってしまう。 狭い世界で生きていたくない。 いつでも何かに心打たれていたい。 慣れることに慣れたくない。 もっと色々なモンを感じたいんだ。 あぁ 世界に行きてぇな この世界を生きてぇなぁ~ ▲
by rinpei-710
| 2010-03-22 22:18
| 旅
お熱、出た。
私め、以外に軟弱でしょっちゅう、風邪とかひいたりするの。 一度、一ヶ月にいっぺんのペースで風邪ひくから、 「この免疫力のなさは、エ〇ズだったりするんじゃないか!?」 と思って検査を受けに行った事すらある。 結果は違ったんだけど(笑) ここ数年、健康診断とか受けてないから、たまには受けてみようかしら。 いくらぐらいするんだろう・・・? うちは癌家系だから、俺もなるかもしれないな。 困った困った。 しかし、風邪ッぴきで仕事するのは危ない! 原付運転しながら、なんかフワフワとお空に飛んでいきそうになる。 それと、頼むから5階以上の建物にはエレベーターをつけてくれ・・・ 体調悪い時意外は問題なくぴょんぴょん登れるけど、 さすがに悪い時は、死ぬかと思う。 仕事を終えて会社に戻ってきた俺があまりにどこか飛んでいたから、 それに見かねて、明日は休みにしてくれた。 体が資本です。 大事にしないと。 ってか こんなんやってないでさっさと寝ろって感じだ。 はい。 おやすみなさい! ▲
by rinpei-710
| 2010-03-20 16:04
そういや、俺が気に入ってた、かけそば250円の立ち食いそば屋さんが閉店しちまってた。
立ち食いとは思えないくらいに美味さに、夏はもりそば、冬はかけそばと俺の糧になっていたのに。 ・・・。 これからどうすればいいんじゃ~!!!!! と思った矢先。うどん屋さんをみつけました。 うどんといえば、はなまるうどんの「かけうどん小」105円。 安くて美味しい。 香川に行った時に食べたうどん屋さん達は大抵そのくらいの値段で超うまいうどんを食べさせてくれる。あぁ香川に住みてぇ。 そう、うどんは105円で満足できるモノという認識だったんです。 だから、水道橋で見つけたうどん屋さん、「水道橋麺通団」のかけうどん300円は、ちょっと高いなぁ・・・だったんです。 しかし、マイマザーのけいこさんが 「あそこ美味しかった♪」 って言うからシブシブ行って食べてみたら・・・ これがうま~い! ここは香川県か!?と思ってしまった(笑) 素敵なのは「冷しかけうどん」を頼んだんだけど、 別のお椀で暖かいお汁も飲めるってことだな。 夏がやってきたら、通い詰めになってしまうかもしれない・・・ そば屋さんなくなったのは本当に残念だけど、 うどん屋さんみつけられてよかった♪ ▲
by rinpei-710
| 2010-03-17 19:00
最近お天気悪かったから、今日は気持ちよく仕事できたな~
ブイブイ、都内を原付で走るのには、晴れが一番♪ ただ、ぽけーと空を見ながら運転しちゃうったりするから、よそみ運転で事故らないようにしないと(笑) そいや、チャリンコ買ったのだ♪ ![]() 一つ前のは、しょっちゅうパンクしてて、前回パンクして2ヶ月くらいパンクしたまま乗り続け、昨日チャリ鍵を紛失したことを機に、 おNEWのヤツを♪ 折りたたみ♪ ギア付き♪ これで、車の中に突っ込めるから、旅先で、さらにフットワーク軽く遊べる♪いやん、次はどこに行こうかしら? そだそだ、そろそろ暖かくなってくるし、 「都内レンタルチャリで散走する会!!」 リアルに始動させてみようか!? 春日から出発皇居とかぐるっと回って、お台場でランチ。 そこから銀座に出て、優雅にお酒でも飲んで、春日に戻ってくるコースとか、あぁ楽しそう♪ 暖かいのはいいな~、 明日の朝は超寒いらしいけど・・・ 春バンザイ! ▲
by rinpei-710
| 2010-03-11 21:45
こんばんわ ぷち漫画喫茶です。
俺の部屋のことです。 ![]() 最近はまってる漫画 「BECK」←バンドの話) 「アイシールド21」←高校生アメリカンフットボール) 二つの共通点 底辺から這い上がる!!! いやー 這い上がる系大好き。 音楽系、スポーツ系は大好き。めちゃ泣ける。 泣ける漫画、本、映画など知ってたら教えてください。 先月読んだ「引き出しの中のラブレター」の影響で手紙を書いたのです。 そして会ってきました。 俺が以前、何度も客演していたミュージカル劇団の代表。 二人で会ったのはすごく久し振りだった。 ご飯を食べて、話をした。 近況、今後。 出会ってから7年。 色々なモノが変わった。 役者を辞めた人、違う場所で活動してる人、死んだ人。 出会いと別れを繰り返してる。 すごく俺の中に残っている。 いつかもう一度交われることができたらと思う。 これから自分がどうなるかわからないけど もうちょっと流れてみようと思う。 イエイ! ▲
by rinpei-710
| 2010-03-10 23:44
| One
何かしたい。
うむ、ちょっと違う。 誰かの為に何かをしたい。 あの人の為に何かしたい。 もう眼中にもないかもしれないけど。 やろうと思えば学級委員とか出来たかもしれないけど、 やりません。 リーダーになる力は持ってるかも知れないけど、 実際にそんなことばかりしてきたけど。本当は、 別にリーダーになりたいわけでもなく。 自分が信頼した人の力になれたらいい、と思うんです。 これから、どこに転がっていくのかわからないけど、 どんな状況にも、対応できる状態を作り上げておきたいなって思うんです。 夢中になりたい。 何も目に入らないほど、一つのことに。 気がつけば アメリカに行った時から、もう一ヶ月経っている。 早いな。 あっという間だ。 あっという間に、どんどん歳くっていくのか。 1日1日を大事に行きたい。 ある時間を有効に使いたい。 よし、がんばろう。 うん、がんばろう。 がんばらないように、がんばろう。 ▲
by rinpei-710
| 2010-03-07 00:32
思わず「ふざけんな・・・」と思ってしまった。
忘れかけてたのに、思い出したくないこと思い出させんなよ。 人っつーモンは忘れたい事ほど、忘れられない大事なモンだったりするから 困りモンだ。 マイミクのキャナから進められた「正しい保健体育」↓ ![]() 「アルコールとは「恋愛自白剤」です。セッ○スをするためには、多少「恥知らず」であることが必要不可欠です。素面でセックスなど出来ませんから、酒をある程度飲んでおかねばなりません。」 いや~笑ったw これを実際に保健体育の授業とかでやったら、どうなっちゃうんだろうな(笑) 久し振りに下北にいきました。青森にあるあれじゃありません。渋谷駅か井の頭線の急行で一駅の演劇の町「下北沢」です。 京都でもやった団体の新作公演があるというので、生で一度も観劇したことないからお世話にもなったし、見に行って見ようと思っていったのです。 開演まで時間があったので、 駅前で伝説のすた丼がオープン記念一杯100円!↓をやってたから、長蛇の列がついてたけど並びました。 ![]() 遅々として進まない列。 刻々と開演時間が近づいてくる。 傘さしながら「正しい保健体育」をニヤニヤしながら読んで 50分くらい並んで、やっと店内へ。開演まで残り10分! 丼プリが来た瞬間、口にかきこみました。 だって ゆっくり味わってる暇ないから~!!!! 食べ終わって、走りました。 だって 開演しちゃうから~!!!! なんとか ギリギリ間に合って一番後ろの真ん中の席にドカって陣取ってみることができました。 面白いと思う人には面白い。 面白くない人には面白くない。 表現の世界はとても曖昧でとてもはっきりしている。 俺は素人じゃなくなってしまったから、もう純粋に楽しむことができない。 それが良いことなのか、悪いことなのか。 あぁ、何も考えず楽しめるモノに会いたい。 ▲
by rinpei-710
| 2010-03-06 20:07
| 役者!!
|
![]() |
メモ帳
以前の記事
2013年 07月
2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月
検索
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||